忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Dailyハチナカ
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
昨年秋に入会された社会人キックボクサー緒方さんが、8月5日にゴールドジムサウス東京アネックスで行われるキックボクシングの公式戦に出場します。

出場する『KAMINARIMON JAPAN CUP選抜トーナメント』は、『RISE』の主催するアマチュアキックボクシング大会で、勝ち上がると次の大会へと繋がります!

緒方さんのようにキックボクシング等のジムに所属しながら、ボクシングの技術を身に付けに来るキックボクサー・総合の選手達もいます。







★★★★★★今年もやります!八王子祭り、無料サンドバック打ち!★★★★★★

PR
ムエタイボクサーもとい、キックボクサー金地和輝選手の『第一回学生世界ムエタイ選手権』の結果は、初戦ロシア代表選手相手に初回1Rに強烈な膝蹴りをもらいKO負けでした。

出場国の多くに世界のトッププロが集まるハイレベルな大会で、とても刺激を受け、多くを考えさせられる大会だったそうです。

少し休んで、次の目標に向けて今回の経験が良い糧になったらと思います。






★★★★★★今年もやります!八王子祭り、無料サンドバック打ち!★★★★★★

昨年、『八王子まつり』期間中に行った八王子中屋ジム前での体験サンドバッグ打ちを今年も開催する事になりました!



今年は8月の3日(金)4日( 土)5日(日)の三日間、午後2時から午後5時までの間、ジムの入り口前にてサンドバックを置いて行う予定です!

昨年は

  6日、八王子祭り初日、体験サンドバック打ちの様子

  八王子祭り、2日目

昨年もお祭りの最中、沢山のサンドバック打ちを体験して頂きました!今年もお待ちしております!

  2018年度 八王子祭り

縄跳びは、ボクシングトレーニングの一環として、どこのジムでも取り入れています。

縄跳びを一定時間飛び続けることは、経験者にとっては簡単ですが、ボクシングを始めたばかりの人にとっては容易ではありません。



まずはストレッチしてからの一日のトレーニングの始まりとし、八王子中屋ジムでは縄跳びを勧めています。

縄跳びを長い時間跳ぶことによって、サンドバックトレーニング等に入る前の、体を温めるアップになります。

また、ボクシングをするための足腰が鍛えられ、スタミナもつきます。

そして、体をシェイプアップするのにとても効率的です。


◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう


トレーニングについて


入会のご案内


お問い合わせはこちらまで!


◎電話はこちら!
今日はボクサーの必須アイテム、マウスピースをご紹介します。



マウスピースは口の中に装着することによって、歯や顎を守るのに欠かすことのできない大切な道具です。

最近はサッカーやラグビー、バスケットボール等ボクシングのような打撃競技以外にも幅広く普及され始めています。

ボクシングを始め、トレーニングを重ねていくことで、やがてもっと本格的なトレーニングを取り入れる会員さんも多くいらっしゃいます。

その一つとして、向かいあって打ち合うマスボクシングというトレーニングがあります。

ここまで本格的になってくるとマウスピースが必要になります。

初めてマウスピースを手に入れた小学生のお母さんから『その日は、家で一日中付けてました!』なんてお話も聞いたりするのは一度ではありません。

そうなってくると試合に出る日も遠くはありませんね。





◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう


トレーニングについて


入会のご案内


お問い合わせはこちらまで!


◎電話はこちら!
  • ABOUT
八王子中屋ジムの日常Blog
Copyright © Dailyハチナカ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]