忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Dailyハチナカ
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
来年2月9日に行われる八王子駅伝のメンバー申込も完了し、約半月に一回開催する駅伝練習会の二回目を行いました。

駅伝のメンバーに加えて、今回はプロ選手も参戦!!

普段はロードワークは皆一人でしていますが、たまに仲間と走ることでモチベーションも上がります!





◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう
 

トレーニングについて
 

入会のご案内
 

お問い合わせはこちらまで!
 

◎電話はこちら!
PR
11月24日(日)は『1stBOX八王子中屋大会』が開催されるため、八王子中屋ジムは休業となります。

ご了承ください。

1stBOX』は、日本ボクシング協会が主催する、準公式試合です!

14時から開催され見学無料となっておりますので、ぜひ皆さん見学・応援のほどお越しください!!

今日、『第105回角海老親善スパーリング大会』が角海老宝石ジムで行われました。

八王子中屋ジムからは4人の選手が出場しました。

打ち合いの接戦の内容もありましたが、4戦4敗の成績でした。

組合せも伴流、横浜光、角海老ジムと名だたるジムさんとも多くありました。

練習どおり出来なかった、次に繋げたいとの感想もあり、今後のための経験となればと思います。

お疲れさまでした。





◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう
src="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1ebbf6af6d3564fceb0b13b51003b7d6/1521448432?w=400&h=150" alt="" /> 

トレーニングについて
 

入会のご案内
 

お問い合わせはこちらまで!
 

◎電話はこちら!
今日は18回目となる、NPO法人CESさんと八王子中屋ボクシングジムのボクシング・ボランティア教室がありました!

ラジオ体操から始まって、シャドーボクシングで体を温めていきます。

 

サンドバッグ打ち。

 

シングルボール打ち。

 

ミット打ち。

 

キャッチボール。



最後にストレッチ。

寒くなってきたのでアップとダウンは大切です。




◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう
 

トレーニングについて
 

入会のご案内
 

お問い合わせはこちらまで!
 

◎電話はこちら!
以前置いていたストレッチボードは永く使っていましたが、留め具が壊れてしまい危険だったため廃棄となりました。

最近、新しく買い替えました!



使い方が反対、、、



こちらが正解になります!





◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう
 

トレーニングについて
 

入会のご案内
 

お問い合わせはこちらまで!
 

◎電話はこちら!
  • ABOUT
八王子中屋ジムの日常Blog
Copyright © Dailyハチナカ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]