忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Dailyハチナカ
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
中学生チャンピオンの池上いつ己君が、先日あった高校入試に無事合格し、晴れて春から高校生となります!



同じ高校には、今度3年生となる高校生プロの佐々木尽先輩がいます。



さっそく、二人で軽めのスパーリング。

アドバイスをもらっています。






◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう


トレーニングについて


入会のご案内


お問い合わせはこちらまで!


◎電話はこちら!
PR
会員さんの中にはいろいろな職業の方がいらっしゃいます。

昨年秋に入会された戸倉さんの職業は消防士!



街の平和を守りつつ、自らの体のケアも怠りません!

体はプロボクサーもビックリの体つき!!



春にはスパーリング大会等の試合にも挑戦する予定です。




◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう


トレーニングについて


入会のご案内


お問い合わせはこちらまで!


◎電話はこちら!
小学1年生の会員さんから、学校での授業で作ったお手紙をいただきました!

今、怪我で休んでるお兄ちゃんの分まで、いっぱいボクシングして帰りましょう!



◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう


トレーニングについて


入会のご案内


お問い合わせはこちらまで!


◎電話はこちら!
最近暖かくなり、徐々に会員さんが復帰して来ました。

1人は怪我からの復帰。

1人は受験勉強の終わり。

2人とも2月から復帰し、徐々に体も動けるようになってきたので、それぞれ1年ぶりと2年ぶりとなる、軽いマスボクシングをしました。

自分の動きを思い出しつつ少しずつ。




◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう


トレーニングについて


入会のご案内


お問い合わせはこちらまで!


◎電話はこちら!
縄跳び(ロープトレーニング)はボクシングに最適なトレーニングメニューの1つです。

縄跳びを跳ぶことによって、ボクシングに必要なリズムが身に付きます。

また、足腰を中心とした基礎体力が身に付きます。



より激しい運動の前のアップ運動にもなりますし、

何より体重を減らしたいという『ダイエット』には最適なトレーニングです!


◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう


トレーニングについて


入会のご案内


お問い合わせはこちらまで!


◎電話はこちら!
  • ABOUT
八王子中屋ジムの日常Blog
Copyright © Dailyハチナカ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]