忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Dailyハチナカ
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
八王子中屋ジムのリングの前には固定カメラが設置されていて、レコーダーに録画することが出来ます。

マスボクシングやスパーリング等が終わった後、相手と検討したりトレーナーからアドバイスをもらったり出来ます。

その場で見て終わりだけでなく、DVDに焼いて持って帰ることもできます。

また、もっと簡易的な方法として、スマートフォンで撮って通勤通学等好きなタイミングで振り返ることも勧めています。



◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう


トレーニングについて


入会のご案内


お問い合わせはこちらまで!


◎電話はこちら!
PR
年末から少しずつ調整していた新しい大型テレビが、無事設置完了しました。



43インチとなかなか大きく、かなり離れていても見ることが出来ます。



一日の最後のクールダウンの自転車漕ぎにも、モチベーションが上がります!



◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう


トレーニングについて


入会のご案内


お問い合わせはこちらまで!


◎電話はこちら!
八王子中屋ボクシングジムは本日から1月4日金曜日14~20:00と、普段より時間短縮で営業しています!



明日からは通常営業となります。



◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう


トレーニングについて


入会のご案内


お問い合わせはこちらまで!


◎電話はこちら!
2018年も後僅かです。

八王子中屋ジムの大掃除に、今年は小学生のケント君が手伝ってくれました。

しかも7時間も、、、

なかなか出来ることではないと思います!

これでまた清々しく新年を迎えられます!!





◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう


トレーニングについて


入会のご案内


お問い合わせはこちらまで!


◎電話はこちら!
2018年も残り後僅かになってきました。

八王子中屋ジムが開いているのは今日までで、時間帯も土曜日ですが14~20:00と、普段より短縮になっています。

時間帯お気を付け下さい。

12/29(土)  14~20:00
12/30~1/3  休み
1/4(金)   14~20:00
1/5(土)~  通常営業



◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう


トレーニングについて


入会のご案内


お問い合わせはこちらまで!


◎電話はこちら!
  • ABOUT
八王子中屋ジムの日常Blog
Copyright © Dailyハチナカ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]