忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Dailyハチナカ
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
プロの選手は毎年恒例で翌年度のカレンダーにサインを書いています。

プロボクサーですし、いつサインを求められても応えられるようサインの一つも持っているのは、プロとしてのたしなみです。

プロになって間もない数名はまだサインにぎこちがありません。



未来のプロボクサーたちも、あわせてサインの練習をしています。

サイン練習イベントは、すでに毎年恒例になっています。




◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう


トレーニングについて


入会のご案内


お問い合わせはこちらまで!


◎電話はこちら!
PR
八王子中屋では、いろいろな物を手作りしています。



今よりも大きなテレビを置くために、テレビ台を作って、今ペンキ塗りたて中です。

明日には完成します。


◎新規会員大募集!

ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!

普段の生活では味わえない体験が出来ます!

誰だってボクサーになれる!

どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!

1日体験をやってみよう


トレーニングについて


入会のご案内


お問い合わせはこちらまで!


◎電話はこちら!
今日の朝食は試合会場の売店で買った長崎県で有名なカステラです。190円程で160gです。
大きさこれぐらいです。

開けます、、、

ブラボーー!

とても綺麗な色です!今すぐかじりつきたくなるぐらい綺麗なカステラです。
横はこんな感じです。

カバンの中に入れて持ち帰った為に少し変形してます。本当はきちんとした長方形になっています。

それでは、いただきます。

あまぁ~~い!

しっとりとして甘くて美味しいです。
手が止まりません。どんどん食べます。

完食

五段階評価
カステラ ☆☆☆

次は閉会式が終わった後に長崎おでんの店に行ってきました。

店内に入った後に気づきましたが、椅子が無く立ち食いの居酒屋さんのようです。
まずコーラ、揚げかんぼこ、チーズハトシを頼みます。

先にコーラが来ました。一口飲みます。
五臓六腑に染み渡ります。


上から揚げかんぼこ、チーズハトシが来ました。どちらも美味しかったです。

最後に長崎おでん盛りを頼みます。
おでんを待っている間に、なんと店の方から唐揚げを頂きました!

骨付き唐揚げは初めて見たのでビックリしました。

唐揚げを頂きます。

揚げたてで熱々!ジューシー!味付けは控えめで美味いです。

唐揚げを食べながら店の人と話していたら、長崎おでんが運ばれて来ました。

おでん!盛り!!

湯気が立ちのぼっていて何だか和みます。
まず、こんにゃく次に大根、卵と店主と隣のおじさんとボクシングの話をしながら
ゆっくり、おでんを食べていきます。ゆっくりし過ぎて最後の一個は冷めてしまいましたが美味しいです。

長崎のおでんには龍眼と言うご当地グルメがあるのですが、残念ながら無かったようです。
ちゃんと下調べしましょう。

長崎県でカステラとおでんを食べましょう!

五段階評価
長崎おでん ☆☆
店主 ☆☆☆☆☆

長谷川選手お疲れ様でした。

長谷川選手が敗れた相手は、その後優勝しました。
先日長崎で行われた全日本社会人選手権大会に出場した長谷川選手に、せっかく食べるならと、人生初の食レポをしてもらいました!



長崎の中華街で中華料理店で食べた後に寄り道をしてきました。



私の右手に持ってるのはハトシと言う食べ物で左手が豚の角煮まんです。
豚の角煮まんの中はこんな感じです



豚の角煮まんを食べてみます。
美味い!肉まんの生地にトロッと柔らかい肉で脂が口の中に広がります。
う~ん、やはり豚の角煮は米の方が一番と思いました。


続いては右手のハトシを食べます。アップの写真を撮り忘れてしまいました。ごめんなさい。
気になる味は、外は揚げたパンでサクッとしていて、中は海老のすり身が入っていて海老の旨みがあり美味しいです!
小腹が空いたら、おやつとしては最高ですね

長崎県の中華街のハトシはオススメです!

五段階評価
豚の角煮まん ☆
ハトシ    ☆☆☆



最初に寄った中華料理店の入り口の銅像です。


長谷川選手、食レポありがとうございます!

そして試合お疲れ様でした!
全日本女子・社会人大会四日目。

ジムOB大学生の金沢歩南選手は本日試合があり、決勝進出をかけて挑みましたが、くしくもポイント負けに終わりました。





開始から果敢に攻め、最終的に4-1という採点結果でした。

1人のジャッジからはポイントをもらえていただけに、3位という結果でしたが悔しく思います。


初日・二日目は雨が降っていましたが、昨日からはもうすっきり晴れています。

ここ数年、12月開催とあり、雪が降るなど寒さに悩まされてきましたが、今年は暖かく迎えることが出来ました。



次回『全日本社会人ボクシング選手権大会』『全日本女子ボクシング選手権大会』は、北海道大会です。

12月よりも前倒しになるという話しも耳にしています。

今年の悔しい思いを来年に向けて。

また、女子も社会人も次の選手たちも着々と育っています。

次回大会での選手たちの更なる活躍に期待します!
  • ABOUT
八王子中屋ジムの日常Blog
Copyright © Dailyハチナカ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]