昨年、『八王子まつり』期間中に行った八王子中屋ジム前での体験サンドバッグ打ちを今年も開催する事になりました!
今年は8月の3日(金)4日( 土)5日(日)の三日間、午後2時から午後5時までの間、ジムの入り口前にてサンドバックを置いて行う予定です!
昨年は
6日、八王子祭り初日、体験サンドバック打ちの様子
八王子祭り、2日目
昨年もお祭りの最中、沢山のサンドバック打ちを体験して頂きました!今年もお待ちしております!
2018年度 八王子祭り

今年は8月の3日(金)4日( 土)5日(日)の三日間、午後2時から午後5時までの間、ジムの入り口前にてサンドバックを置いて行う予定です!
昨年は
6日、八王子祭り初日、体験サンドバック打ちの様子
八王子祭り、2日目
昨年もお祭りの最中、沢山のサンドバック打ちを体験して頂きました!今年もお待ちしております!
2018年度 八王子祭り
PR
縄跳びは、ボクシングトレーニングの一環として、どこのジムでも取り入れています。
縄跳びを一定時間飛び続けることは、経験者にとっては簡単ですが、ボクシングを始めたばかりの人にとっては容易ではありません。
まずはストレッチしてからの一日のトレーニングの始まりとし、八王子中屋ジムでは縄跳びを勧めています。
縄跳びを長い時間跳ぶことによって、サンドバックトレーニング等に入る前の、体を温めるアップになります。
また、ボクシングをするための足腰が鍛えられ、スタミナもつきます。
そして、体をシェイプアップするのにとても効率的です。
◎新規会員大募集!
ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!
普段の生活では味わえない体験が出来ます!
誰だってボクサーになれる!
どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!
◎1日体験をやってみよう
◎トレーニングについて
◎入会のご案内
◎お問い合わせはこちらまで!
◎電話はこちら!
縄跳びを一定時間飛び続けることは、経験者にとっては簡単ですが、ボクシングを始めたばかりの人にとっては容易ではありません。
まずはストレッチしてからの一日のトレーニングの始まりとし、八王子中屋ジムでは縄跳びを勧めています。
縄跳びを長い時間跳ぶことによって、サンドバックトレーニング等に入る前の、体を温めるアップになります。
また、ボクシングをするための足腰が鍛えられ、スタミナもつきます。
そして、体をシェイプアップするのにとても効率的です。
◎新規会員大募集!
ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!
普段の生活では味わえない体験が出来ます!
誰だってボクサーになれる!
どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!
◎1日体験をやってみよう
◎トレーニングについて
◎入会のご案内
◎お問い合わせはこちらまで!
◎電話はこちら!
今日はボクサーの必須アイテム、マウスピースをご紹介します。
マウスピースは口の中に装着することによって、歯や顎を守るのに欠かすことのできない大切な道具です。
最近はサッカーやラグビー、バスケットボール等ボクシングのような打撃競技以外にも幅広く普及され始めています。
ボクシングを始め、トレーニングを重ねていくことで、やがてもっと本格的なトレーニングを取り入れる会員さんも多くいらっしゃいます。
その一つとして、向かいあって打ち合うマスボクシングというトレーニングがあります。
ここまで本格的になってくるとマウスピースが必要になります。
初めてマウスピースを手に入れた小学生のお母さんから『その日は、家で一日中付けてました!』なんてお話も聞いたりするのは一度ではありません。
そうなってくると試合に出る日も遠くはありませんね。
◎新規会員大募集!
ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!
普段の生活では味わえない体験が出来ます!
誰だってボクサーになれる!
どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!
◎1日体験をやってみよう
◎トレーニングについて
◎入会のご案内
◎お問い合わせはこちらまで!
◎電話はこちら!
マウスピースは口の中に装着することによって、歯や顎を守るのに欠かすことのできない大切な道具です。
最近はサッカーやラグビー、バスケットボール等ボクシングのような打撃競技以外にも幅広く普及され始めています。
ボクシングを始め、トレーニングを重ねていくことで、やがてもっと本格的なトレーニングを取り入れる会員さんも多くいらっしゃいます。
その一つとして、向かいあって打ち合うマスボクシングというトレーニングがあります。
ここまで本格的になってくるとマウスピースが必要になります。
初めてマウスピースを手に入れた小学生のお母さんから『その日は、家で一日中付けてました!』なんてお話も聞いたりするのは一度ではありません。
そうなってくると試合に出る日も遠くはありませんね。
◎新規会員大募集!
ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!
普段の生活では味わえない体験が出来ます!
誰だってボクサーになれる!
どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!
◎1日体験をやってみよう
◎トレーニングについて
◎入会のご案内
◎お問い合わせはこちらまで!
◎電話はこちら!
タイで行われる『第一回学生世界ムエタイ選手権』に出場が決まっている金地和輝選手。
試合に向けての練習も大詰めです。
明後日7月21日に出発し、一度帰国後再出発し、初戦は24日になる模様。
最近は大学のキックボクシング部に、八王子中屋ジムでの練習に、キックジムでの練習と、思い残すことないよう全力で試合に向けて取り組んでいます。

◎新規会員大募集!
ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!
普段の生活では味わえない体験が出来ます!
誰だってボクサーになれる!
どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!
◎1日体験をやってみよう
◎トレーニングについて
◎入会のご案内
◎お問い合わせはこちらまで!
◎電話はこちら!
試合に向けての練習も大詰めです。
明後日7月21日に出発し、一度帰国後再出発し、初戦は24日になる模様。
最近は大学のキックボクシング部に、八王子中屋ジムでの練習に、キックジムでの練習と、思い残すことないよう全力で試合に向けて取り組んでいます。
◎新規会員大募集!
ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!
普段の生活では味わえない体験が出来ます!
誰だってボクサーになれる!
どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!
◎1日体験をやってみよう
◎トレーニングについて
◎入会のご案内
◎お問い合わせはこちらまで!
◎電話はこちら!
瀧口さんは高校生時八王子中屋ボクシングジムの扉をノックして、途中受験や学業等、休会の期間を挟みつつ八王子中屋歴は早4年目を迎える大学生です。
来年から社会人になりますが、引き続きボクシングを続ける予定で、仕事との都合をつけつつ試合に出ることも進めています。
瀧口さんはサンドバック等ボクシングトレーニングを終えると、最後の締めに毎回筋トレを加えています。
八王子中屋ではトレーニング器具は多くありませんが、ボクシングは拳一つでするスポーツ。
自重トレーニングや体幹トレーニングといった、自らの体のみで出来るトレーニングを勧めています。
今はまた一から体を作り直している真っ最中!
◎新規会員大募集!
ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!
普段の生活では味わえない体験が出来ます!
誰だってボクサーになれる!
どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!
◎1日体験をやってみよう
◎トレーニングについて
◎入会のご案内
◎お問い合わせはこちらまで!
◎電話はこちら!
来年から社会人になりますが、引き続きボクシングを続ける予定で、仕事との都合をつけつつ試合に出ることも進めています。
瀧口さんはサンドバック等ボクシングトレーニングを終えると、最後の締めに毎回筋トレを加えています。
八王子中屋ではトレーニング器具は多くありませんが、ボクシングは拳一つでするスポーツ。
自重トレーニングや体幹トレーニングといった、自らの体のみで出来るトレーニングを勧めています。
今はまた一から体を作り直している真っ最中!
◎新規会員大募集!
ただの筋トレ、団体での運動で物足りないスポーツマン、ストレスの溜まっている方、痩せたい方など、ちょっと運動をしたい人、どうせ運動するなら特別な事をしたい人、そんな方々は是非、八王子中屋ボクシングジムに来てください!
普段の生活では味わえない体験が出来ます!
誰だってボクサーになれる!
どうぞ体験・ご入会、ご連絡お待ちしております!
◎1日体験をやってみよう
◎トレーニングについて
◎入会のご案内
◎お問い合わせはこちらまで!
◎電話はこちら!