忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Dailyハチナカ
[87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
ジングルボールは一番最後に行うトレーニングです。

最初はリズムとタイミングを掴むのが難しいですが、慣れるに従いスピードある打ち方ができるようになっていきます!

週4回は来ていれば1ヶ月後には驚くほど上達できているはずです!




今回、動画でたたくシングルボーラーは前市長、現ジム後援会会長の黒須隆一さんもコンスタントにトレーニングに来る事で連続してたたけるようになりました!

ご年配の方々も是非、体験してみてください!
PR
八王子中屋ジムでは基礎トレーニングのまっすぐに打つジャブやストレート、そして横の回転から打ち抜くフックなどを身につけ始めた会員さんへの次のステップとして、”決め打ち”を教えていきます。

相手がいると今までキレイなフォームで打てていたパンチが、中々打てないもので、最初はとても緊張すると思います。


(人前で何かを披露する時に緊張する、あの感覚と一緒です!最初は良い冷や汗流せます!)

最初のディフェンストレーニングにもなるのでドンドンと経験を重ねましょう〜

先日が修学旅行だった高校生がジムにお土産を持ってきてくれました!

いつもお土産などを持ってきてくださる会員のみなさん、ありがとうございます!

群がる子供達(笑)

ジムでは年長組の会員、大桐さん、実は地元八王子で106年続く和食・すき焼き・しゃぶしゃぶの老舗『坂福』の三代目社長さんでもあります。


(またエアボクサーでもあり)

忙しい日頃の業務の傍ら、休みの日にフレッシュをする為、トレーニングしております。

ただ今、エアボクシングというパンチを当てないシャドーボクシングの大会の中、少し打ち合う部門が出来たという事で、挑戦することを考えているそうです!

ジムでは年齢を問わず、会員さんの目標に合わせた各大会に参加をしておりますので、ご興味のある方々は是非、ジムにお問い合わせください!



  エアボクシング
本日のHPリニューアルに伴い、以前書かれておりましたジムの日常を綴るブログ『Daily ハチナカ』を再開する事になりました!

こちらはプロとは違う一般の会員さんの事や、ジムの日常、たまに行われるアマチュア・スパーリング大会などを中心にお知らせ致します!


(基本、ジム内は一般会員さんもプロも子供も皆一緒にトレーニングしてます!)
  • ABOUT
八王子中屋ジムの日常Blog
Copyright © Dailyハチナカ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]