忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Dailyハチナカ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
本日10月20日、埼玉県の熊谷コサカジムにて『第65回ジム対抗戦(スパーリング大会)』が開催されました。

八王子中屋ジムからは5人の選手が出場し、相手の棄権により結果がつかなかった試合を除き、全体では2勝2敗でした!

今回は埼玉県からアマチュア連盟のレフリーの方々が複数参加し、いつもと違う緊張感。

今まで実力はありながらも5試合目にしてとうとう初勝利。


スパーリング大会2連勝はならず。


高校生初出場ダウン奪われ奪い返して初勝利。
 

初出場初勝利は次の大会へと持ち越し。


急遽相手も変わり苦戦。
  

今回出場した選手の多くが次回11月10に角海老宝石ジムで行われる『第107回角海老スパーリング大会』にエントリーしているので、この3週間長所は伸ばし短所は修正して次回に備えます!
PR
一昨日9月29日、台風の影響により延期となっていた『第6回ジュニアチャンピオンズリーグ(JCL)全国大会』が ドーム立川立飛にて行われました。

八王子中屋ジムからはU-15カテゴリーの55㎏級に嶌村竜真君が出場しました。

 

同じサウスポー対決。



惜しくも1-2の判定負けだったものの、ダウンをお互い奪う競った内容でした。

本日9月22日石川ボクシングジム立川にて『石川ボクシングジム立川スパーリング大会』が行われ、八王子中屋ジムからは5名の選手達が出場しました。

全体としては3勝2敗の結果でしたが、例年にない高いレベルの選手達が各ジムから出場していました。

開会式からFLARE山上ジムの和氣慎吾選手がゲストとして参加。



オヤジでは3戦目にして過去2戦引き分けからの今回初勝利!



今回はとくに皆善戦が多く!



お疲れさまでした。



多くの選手達に試合の場を与えていただき、石川ジムさんありがとうございました!

 

次回は10月20日に埼玉県熊谷市で行われますスパーリング大会にお邪魔させていただく予定です!



本日、34回目となるNPO法人CESさんと八王子中屋ボクシングジムによるボランティア・ボクシング教室がありました。

とても久々で今年初となりましたが、皆さんラジオ体操からの流れ・パンチの打ち方を覚えていてる方も多くいつもの流れからスタート!

始まりのラジオ体操。



今日は時間短めのシャドーボクシング。

    

サンドバッグ打ちとミット打ち。





キャッチボールと終わりのラジオ体操。



9月21日にあるバーベQまつりのご案内とクッキーをいただきました!

 

今日は十五夜の『中秋の名月』ということで、今年もチーフトレーナーの知人から沢山のお団子をいただきました!

皆さん、ぜひ手に取って食べてください!

ちなみに、満月は明日とのことです。

  • ABOUT
八王子中屋ジムの日常Blog
Copyright © Dailyハチナカ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]